東京オリンピックの表彰式の衣装をデザインした山口壮大さん。
SNS上で「日本の伝統が一つも入っていない」「どこの民族衣装?」と騒がれていますね。
韓国のチマチョゴリを連想させるようなデザインをしていることから、山口壮大さんは韓国人なのでは…との声も。
そこで、山口壮大さんのプロフィールや学歴、経歴、東京オリンピック表彰式の衣装の評判などについてまとめました。
目次
山口壮大のwiki風プロフィール
東京オリンピック表彰式の衣装やメダルトレイを公開、ファッションディレクター山口壮大らが製作に参加https://t.co/K5aRBbSAJH pic.twitter.com/YZi6vUAlc2
— FASHIONSNAP.COM (@fashionsnap) June 3, 2021
- 名前:山口壮大(やまぐち そうた)
- 生年月日:1982年生まれ
- 出身地:愛知県常滑市
- 学歴:文化服装学院卒業(第22期学院長賞受賞)
- 経歴:2016年〜スタイリスト・ファッションディレクター
- 家族構成:4人家族
山口壮大さんは愛知県出身のファッションディレクターです。
東京の文化服装学院出身で、当時「学年の1%ぐらいしかスタイリストになれない」と言われて、「どうすれば目立てるのか、それだけ周りと違う格好ができるか」を考えて実践していったようです。
専門学校のコンペディションでは、学院長賞を受賞しました。
テーマがフォーマルでみんながスーツを作っていういるなか、山口壮大さんは和服と洋服を組み合わせた晴れ着を制作した結果、評価されたようです。
山口壮大が在日韓国人との噂は本当?
SNS上では山口壮大さんが在日韓国人ではないかと噂されていますが、実際は違うようです。
また、母親が韓国人で、父親がアメリカ人とも噂されていますが、実際はどうなのでしょう。
両親の国籍はどこ?
過去に雑誌の取材でごく「普通の家庭に長男として生まれた。両親ともに公務員。」と語られています。
このことから、おそらく両親とも国籍は日本なのではないでしょうか。
山口壮大の学歴について
山口壮大さんの出身中学や出身高校は不明ですが、高校卒業後は東京の文化服装学院に進学しました。
当時は周りと違う格好をしたくて、スパンコールの帽子を3つ同時に被るなどとにかく目立つ格好をしていたのだとか。
でも、目立っているはずなのに全然モテないことに気付いて恥ずかしくて、ダサいんじゃないかと思い直すようになりました。
次に考えたのが目立って、しかもかっこいいこと。
自分の内側にある反骨精神と外側にある社会を意識することで、自己と社会の結びつきが変化していき、その結果が学院長賞受賞に繋がったようです。
(参照:http://drifters-intl.org/magazine/interview/156)
山口壮大の経歴について
- 下北沢のHAIGHT&ASHBURYのNORTHというヴィンテージショップのスタッフ
- セレクトショップ「ミキリハッシン」をオープン
- PARCOにテナントショップ「ぴゃるこ」をオープン
本当は北村道子さんの弟子になりたかったようですが、北村さんの仕事はスタイリングではなく、山口壮大さんが苦手な服を作ることだったため諦めました。
ちょうどその頃、ヴィンテージショップのお店に誘われて働くことになったようです。
その後NORTHが閉店するタイミングで、ミキリハッシンを創業。
当時は4畳程度のボロボロのお店で、洋服を10着ほどしか置いていないような小さなお店でした。
その後は、PARCOにチームラボとのコラボショップをオープンさせたり、KORI−SHOWや伊勢丹のショーウィンドウをスタイリング・ディレクションしたりと活動の幅を広げています。
そして2021年には、東京オリンピックの表彰式の衣装デザインを手掛けるまでになりました。
山口壮大デザインの東京オリンピック表彰式の衣装はダサい?評判まとめ
Twitterでは山口壮大さんがデザインした東京オリンピックの表彰式の衣装について、辛口コメントが目立っています。
表彰式衣装、ダサいのは言うまでもないがそれ以上に選手と競技場を冒涜してる
相撲の土俵でわかるように、武道館や野球場や神聖な競技場にコレで上がるのは、帯を土足で踏みつけるデザイナーと同じ発想💢
日本文化で育った日本人とは思えん‼️#山口壮大 pic.twitter.com/Anw9Y513W3
— エッジ(EdgeEdo) (@EdgeTokyoJ) June 7, 2021
これから末永く、ずっとずっと
#山口壮大 の名前が出る度に
「ああ、五輪であの最悪な衣装を作ったデザイナー」
と語り継がれればいい。それがクリエイターの責任。
本当に最低。こんなゆるい普段着って。
ダサくて普段着にもならない。怒りしかない。 pic.twitter.com/OxSKCYz6lz— 巻き貝 (@conch_222) June 7, 2021
山口さんには失礼かもしれませんけど、「病衣とサンダル」に見えます。
もう少し日本らしい衣装が良かったですね( ・᷄д・᷅ )「人間ドックで移動してる人」( ˙꒳˙ )???
東京オリンピック表彰式の衣装が公開、ファッションディレクター山口壮大がデザイン https://t.co/uPfNOw5CFv
— 笛吹 奏子(うすい かなこ) (@kanakousui5111) June 6, 2021
山口壮大さんのwiki風プロフや学歴、経歴まとめ
東京オリンピックの表彰式の衣装をデザインした山口壮大さんのプロフィールや学歴、経歴についてまとめました。
Y. & SONSから”伸縮&撥水”する「ハイブリッドきもの」ぴゃるこの山口壮大とコラボ – https://t.co/uYffwYAfby pic.twitter.com/pfV8Fi5Pj4
— Fashion Press (@fashionpressnet) August 22, 2017
表彰式の衣装をデザインした山口壮大さんて方、調べてみたらこんなに前衛的でイカしたジャポニズムデザインが出来るのに委員会の爺さん婆さんに「アレはダメコレはダメ」と横槍入れられすぎたのかな? pic.twitter.com/yY3ZyvA3Qp
— ほくろ (@hokuso_emy) June 5, 2021
東京オリンピックの衣装以外にもさまざまな場で活躍しており、独創的なアイデアを持たれているようです。
PARCOや伊勢丹などからも声がかかるほどなので、立派なデザイナーさんであることは間違いありません。
今後の活躍も気になりますね!!!
コメントを残す